ポスト

日立 S1のデモ、エヴァっぽい笑 庵野氏っぽい笑 S1が登場したのは1984年ごろのはずなので、むしろ影響を与えた側なのかも… #HITACHI #S1 pic.twitter.com/30sqytOeOk

メニューを開く

yone@yone

みんなのコメント

メニューを開く

えくしび@X68000愛好家%X68KBBSしすおぺ@xbeeing

メニューを開く

3プレーン48Kデジタル8色のVRAMが80年代初期っぽさを感じますが、漢字ROMあるあたり84年臭が出てきていますね。S1は登場するのが1年遅かった…ていうかベーシックマスターの間を開け過ぎましたね…

7032 / Naomitsu Tsugiiwa@7032

メニューを開く

ルネサスもこれでいいんだよ。これで。

Hirofumi Saito@hi_saito

メニューを開く

ああ、それは気付かなかったです。 当時、広大な RAM空間ということで、かなり自慢だった印象がありました。実機も買いました。 だけど、もう既に 8bitは時代遅れで、最後に咲いたあだ花、と言われていました。 (本当は凄いんですけどね。68008も乗っかりましたし)

バイオスフィアの居候@elcaset_hitomaz

メニューを開く

これ標準でMMUのタスクが1なのが残念仕様でして…OS-9カード実装すれば64タスクにできますが、これまた難解(ICの交換)な事をしないといけないという…

くりすと@kurist2010

メニューを開く

6809シリーズ用ページマッピング用LSIを新規開発〜 金有ったんだよなぁ それより情熱か❤️‍🔥 #日立製作所 #ベーシックマスターS1 @hitachi_kaden

やまだはるひろ@uziyamada

メニューを開く

ああ、エミュレータ上の動作画面なんですね。1Mバイトのメモリ空間を実メモリで埋めて動作させていた機体ってリアルタイムでもそうそうなかったはずで(出荷時使用可能RAM 32Kバイトぐらいだったような)、絵に描いた餅というべきか、絵に描いた馬というべきなのか、、、

Piyomaru 𝕏@Piyomaru

メニューを開く

確かに、っぽいですね^^; 影響は・・・どうですかね? 🤔

ewifan@ewifan

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ