ポスト

保険証を持ってこない初診患者は 絶対に10割負担(自費)でもらわなければならない。 初診患者で 保険証をもってきていない人は、ほぼまちがなく「後で払う」と言っても、払いに来ないし、電話がつながらない。

メニューを開く

S爺|本物のガジェットブロガー@SundayGamerJP

みんなのコメント

メニューを開く

マイナ保険証を提示されても、ネットワークエラーで 認証できない時も、同じく 10割負担(自費)でもらうのだが…。 それ以前に、まったくの初診患者は、レセコン(電子カルテ)に患者登録ができない。 つまり、治療ができないのだ。

S爺|本物のガジェットブロガー@SundayGamerJP

Yahoo!リアルタイム検索アプリ