ポスト

祇園町南側にあった祇園湯さん。 男湯より女湯の方が広く、毎日通う芸妓さんも多かったそう。預かり行李の数がそれを物語る。1981年。 pic.twitter.com/rvyi29Lg0P

メニューを開く

ノムラ@nomu1010

みんなのコメント

メニューを開く

平成3年の記事。 女性脱衣場の屋号入り柳行李は60個。客層も8割が芸者や舞子など女性が占めた。近くにあった別の銭湯には男湯は無く、女湯だけで営業していたと聞く。 お茶屋の内風呂普及によって祇園の銭湯は全て暖簾を畳んだ。 pic.twitter.com/tlB64eLQSY

ノムラ@nomu1010

メニューを開く

町田忍著『銭湯へ行こう 旅情編』では祇園湯の男脱衣場が紹介されている。柳行李の数が少ない上に番号が打たれているものも。個人の預かり物ではなく、お客は誰でも使えたのでしょうね。 pic.twitter.com/MIiLFcEquh

ノムラ@nomu1010

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ