ポスト

ディレーラーハンガーってなんやねんという話を一応しますと、自分の自転車でいうとこの部分(1枚めの赤い部分)、後輪の変速機(ディレーラー)の根本にあるパーツでぶっちゃけ垂れ下がっているので折れやすい、曲がりやすい部分で交換式になってます。自分も予備を持って積載してます。 pic.twitter.com/1HeFIoSLYG

メニューを開く

ブルーキー@bluekey70

みんなのコメント

メニューを開く

基本消耗品で謂わば電子回路のヒューズみたいな扱い。ショップによると昔はフレーム本体と一体型だったそうですがよく折れる部分の割にここを破損したらフレーム全損にするくらいならモジュール化してしまえば修理も楽だし何より安価…なのですが、やはり型番的に古くなると供給そのものが難しくなる。

ブルーキー@bluekey70

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ