ポスト

第2次以降の安倍晋三政権での、菅義偉官房長官と麻生太郎財務大臣兼金融担当大臣の固定、岸田文雄外務大臣も長期というのは、 中曽根康弘政権での、後藤田正晴官房長官と竹下登大蔵大臣と安倍晋太郎外務大臣に長期任せていたのを参考にしてたのかね 通商産業大臣と経済産業大臣は頻繁に代わってた

メニューを開く

斉藤MEM@narlingstone

みんなのコメント

メニューを開く

海部俊樹政権も、橋本龍太郎大蔵大臣と中山太郎外務大臣で固定したかったらしいので、その2ポストは同じ人に長期任せたいものなのか 外務大臣は長期の方が外国政府からも信用されたりするだろうけど、激務だから長期だと負担も大きそう。安倍晋太郎は寿命を縮めたか。岸田文雄総理のタフさよ

斉藤MEM@narlingstone

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ