ポスト

心理学・精神医学の学術系出版社が、自社で本を出す大学教員や医師のセミナーを開くときに、「〇〇先生」と呼びます。おそらく、編集者がそう呼んでいるんだと思います。それをやめてほしいです。「先生」という呼び方には倫理・道徳が含まれてしまっているので、「さん」づけにしてほしいです。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

心理学なんか、文系しかやっていなくて、別に薬理(薬の化学)や血液検査等は研究しないわけです。精神科医は、薬理等も研究するわけです。彼らは薬処方したり、血液検査したりMRI見たりするわけです。心理学は、文系ど真ん中である倫理を、精神科医に丸投げせずに、自分の職域で研究してほしいです。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ