ポスト

よく、 「大日本帝國は当時の列強の中でも民主主義よくヤッてたほうジャネ?」 という提起をすると 「アメリカに比べて女子参政権がなかったギャオオン」 みたいなことをほたえがなり立てる方々が多いんだが、… x.com/eivikayawaraka…

メニューを開く
eivika⋈@Alyfa(ship6)@eivikayawaraka

ルーズベルトのクソさはもっと知られるべき定期。 ここまで全方位クソは長い世界史でも滅多にお目にかかれない。後に残ったレガシーを鑑みるとマジでヒトラーやスターリン以下という。 x.com/Cannot_Kaba/st…

かわなんとか(カワナ=N=トーカ)@kawananikasann

みんなのコメント

メニューを開く

スイスの女性参政権は1970年

tmrtmrtmr@_tmr_tmr_

メニューを開く

「女子参政権」は戦中に法案が通ってました。 実施時期は「戦争が終わったら」でしたが。

鉄仮面@fjeygoehrydj

メニューを開く

スイスで女性に参政権が認められたのは、1970年代と知った時は驚きました。

メニューを開く

女性参政権 貴族院いがい賛成でしたしね だからこその戦後スムーズに行えましたし

フリーターターシステム@fulitata

メニューを開く

アメリカで黒人に参政権が与えられたのは戦後になってから。

妖怪どんぶり小僧@YuncQ79HKsavxiT

メニューを開く

新聞紙条例でメディアに圧をかけていたのは、ちょっと「民主主義」とは合わない感じかな😅 まあ、すごく一般化すれば、フランスとかイギリス、アメリカはそういう事はあまりやらない事を誇りにしているし。

わさび屋@kokunusu

メニューを開く

良いじゃないですか 歴史に疎い連中に闇を見せなくても 当時はどこもナチスと変わらないなんて知ったら 彼らは病んでしまいますよ

メニューを開く

どうせ女性に選挙権あってもまともに投票しないしいらないんじゃね?と思います これ言うと男性にも突き刺さるのかもしれないですけど

メニューを開く

ナチスですら形式的にできてたシビリアンコントロールすらできなかったのに…

コッペパン研究会@FYTuqysbl3kgAWY

メニューを開く

まあ日本も優生保護法があったし 障害者迫害はあったから、多少はね? 当時の列強も日本も似たようなもんでしょう。 ソ連とナチスドイツは規模が違うと思ってるけど

ちいかわ応援団@chiikawaX

Yahoo!リアルタイム検索アプリ