ポスト

具体的に先生が原形を使う5つをどのように表現しているのか分かりませんが、黄リー教の「toの後/do助動詞、一般助動詞の後/命令文/make、have、letなどの補語、仮定法現在」と同じような感じになっているでしょうから、英文解釈 Code70は黄リー教の後の演習書として定番になりそうですね😁 x.com/heihachily1/st…

メニューを開く
杉村 年彦@heihachily1

ここのlayは原形の主な使われ方5つのどれでもありませんから、現在形だとわかります(本書では原形の主な使われ方5つをまとめています)。現在形は必ずV(述語動詞)になります。 まとめましょう。layは自動詞lieの過去形でV、あるいは他動詞layの現在形でVとなります。どちらにせよ、Vになるはずです。

のぞみんクン@nozominkun1205

みんなのコメント

メニューを開く

ありがとうございます!少し黄リー教とは記述にズレがあるところがあったり、全体としてF.o.R.を徹底できていないところもありはするのですが、英文を読む際の目のつけどころは似ていると思います!僕自身がリー教信者なので!よろしくお願いいたします!

杉村 年彦@heihachily1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ