ポスト

ぎりぎりまで悩みたいんです。仕事のスケジュールがよめないから、行ける時にいつも、はやめにいくんですが...! 仕事で忙しくても、ネット投票だったら、ギリギリまで悩んで投票できる。… x.com/nanatakamatsu/…

メニューを開く
たかまつなな/笑下村塾 代表@nanatakamatsu

都知事選の投票先が決まらないから期日前投票いけない。ネット投票はやく始まってほしい。 #ネット投票の実現を

たかまつなな/笑下村塾 代表@nanatakamatsu

みんなのコメント

メニューを開く

ネット投票になったら、会社の上司とか、帰依する宗教の偉い人に呼び出されて、目のまえでの投票を強要される。投票の秘密がなくなるんだよ。

インターネット暴走老人@masa_murayama

メニューを開く

そんなことしたら、脅されて上書きさせられるのが日常茶飯事になりそうですね。 管理の人もいないネットなら、なおさら。

メニューを開く

ネット投票で起こっている問題もありますね。 wired.jp/2017/11/27/vot…

メニューを開く

投票の上書きってw 選挙箱に入れた票を引っ張り出してこれは俺のだから投票し直させろ これも認めるんですよね? 収集付きませんよそんなことになったら 後締め切りギリギリにアクセス集中した時にサーバーが落ちない保障はないですし

メニューを開く

悩むような選挙じゃない。 嘘つき利権政治vs都民のための政治

考える葦@kangaeru___ashi

メニューを開く

さすがにネット投票の上書きは無茶ですよ。 投票所で投票した人も再投票できないといけなくなります。

tonakai008@tonakai008

メニューを開く

あらゆる事情を抱えるなか、皆さん同じ条件の下で悩んで、投票所までの距離や時間を含めて考えて期限までに投票してますから。ゴタゴタ言わずに観念しろとしか申し上げられません。

LYu🍀りゆ@LYu1973

メニューを開く

目立ちたいだけのお子ちゃまは引っ込んでろ、と言いたい どうせ官房機密費目当てなんやろ

senkawa@senkawa

メニューを開く

まぁいるよね。一日の作業で出来ることをデッドラインが一週間後だったら最後の日までやらなくて良いって思う無能。

みりん@mrin_san

メニューを開く

貴方の仕事や気分に合わせて選挙制度は変えられない 上書きなんて論外

@晴れ時々は快晴@tamashin40_c

Yahoo!リアルタイム検索アプリ