ポスト

これはダメですね。 そもそも神宮外苑は「ただの私有地」ではありません。 国民の寄付と奉仕により作られたのが外苑です。それを形式的に明治神宮が権利を持ってるだけ。 そもそも外苑を私益のために開発してはいけないのは、外苑史を見ればわかります。

メニューを開く

ゆーぐれ🌆🍺@zzz_since2023

みんなのコメント

メニューを開く

おっしゃる通りです それが神宮外苑譲渡4条件ですよね pic.twitter.com/xX1yYPAeju

フィデリオ@lN21PR2w3Fj6M0Q

メニューを開く

寄付金、献木、勤労奉仕は何のために行われたかというと、明治神宮に外苑を「奉献」するためです。 神宮外苑は明治神宮の所有に他なりません。

メニューを開く

明治神宮の言い分は外苑を再開発し、内苑の財産を守るという主張をしています。 しかしながら、渋沢栄一がいたら「明治神宮は何様なのか?」しかないのです。 国民の寄付と奉仕により作られた国民憩いの場が、一企業の私益のために再開発されていいはずがない。 緑を守るとかそういう問題ではない。

ゆーぐれ🌆🍺@zzz_since2023

メニューを開く

ただの私有地ですよ。  これを特別に扱うのは、「政教分離」の原則に違反します。

javawaky@javawaky1

メニューを開く

で、法的根拠は?

露座尚純@Naozumi_Roza

Yahoo!リアルタイム検索アプリ