ポスト

開発生産性って、結局、誰得なんですか? 開発生産性は経営に直接影響しないわけで、 経営者:得しない なので、エンジニアは開発生産性では経営者に評価されないので追う意味が薄く、 エンジニア:得しない マネジメントも同様で、開発生産性では経営者に評価されない マネジメント:得しない

メニューを開く

してゆう@siteyuu

みんなのコメント

メニューを開く

日本のIT業界の特有問題 トヨタのリーン生産方式でも得が分かりやすい 技術に理解ある経営者なら、DevOpsの科学で証明されている通り、リリースサイクルに直接影響するので、数字を追っていれば経営にも直接影響することがわかる 大手はだいたい手を打とうとしている。…

Günther Brunner@gunta85

メニューを開く

だから特定亜細亜企業はパクる(笑)

相川直斗(偽名)@aikawa_naoto

メニューを開く

自社開発の場合、原価低減やリードタイム短縮による変化に対応する力が上がるのは当然として、受託開発の場合、競争力のアップでしょうか。ただ、単価競争を招くと辛いので、他の付加価値もないと。

keis_toda@keis_toda

メニューを開く

予算が潤沢じゃないユーザにとっては当然得なんじゃないですか?少ない予算で、業務改善効果の高いシステムが構築出来るわけですので。結果、顧客満足度が上がり、信用を勝ち取れる。長期取引の確立…といった流れだと思ってますが…いかがでしょうか。

マッドホッパー@MaadHopper

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ