ポスト

この手の予測で非常に懸念するのは、p値(確定範囲)をどれくらい取っているのか?が不明確であるのと、被予測者つまり生徒から見ればN=1なので確率的なたまたま排除されてしまうと不当な排斥が一生続いていまうことである x.com/toyokeizai_edu…

メニューを開く
東洋経済education×ICT@Toyokeizai_Edu

【戸田市「AIで不登校予測」、9割の学校が「信頼性高い」と評価するも残る課題】 「ダッシュボード」連携で教育データ活用を推進 toyokeizai.net/articles/-/761…

Tomoaki Masuda@moonmile

みんなのコメント

メニューを開く

心理学で言えば、多数の精神分析をしているに過ぎず、実際の不登校の児童/生徒には臨床的な対応が必須になってくる。 ってのを解って作っているのか?活用し用としているのかが不明なのです。

Tomoaki Masuda@moonmile

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ