人気ポスト

一連のご投稿は、美術に明るくない私には非常に興味深く、演出の納得感も大きかった。女性と絵画を重ね合わせたコレクター性はオペラを観ている時にも感じたが、その含意についての考察が面白かった。美術館に行きたい。#ロイヤルオペラ x.com/joshua_kawasak…

メニューを開く
Joshua@Joshua_Kawasaki

先に演出の話からすると、マントヴァ侯爵の「コレクター性」を表現するために、ルネサンス〜バロック絵画を象徴的に用いているのが面白い。幕が開いたときの活人画ふうの演出は、たぶんカラヴァッジョの「聖マタイの殉教」がモチーフ。→ pic.twitter.com/bE6PvWcQ6C

Der Rosenkavalier, op. 59🇦🇹@Octavian_KV488

みんなのコメント

メニューを開く

家康が江戸幕府をひらいた年に描かれた絵ですね(関連ないけどw) マタイ三部作は、ローマのサン・ルイジ・デイ・フランチェージ教会に固定されているので、ローマに行かないとあきまへん。暗い講堂の中に入り、1ユーロ入れると何分かライトが点灯して絵を鑑賞できるという😅

ランボオ@Dr. Gen-ichi KONISHI@Alc_Rimbaud

メニューを開く

お読み頂きありがとうございます!演出としてはちょっとした小細工なのですが、そのセンスが知的でおしゃれなんですよね。観ていて面白かったです。

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ