ポスト

ビーチコマー等、拾うのが趣味な人は「これはなんだろう?」という知的好奇心で動いている。 お宝前提でないから知る為に当然錆びてるモノは酸で溶かす。 文化財かもという前提なら我らも酸は当てる訳ない。 微妙な鉄の塊を文化財かもなんて闇雲に持ってこられたら専門職の人も困ると言っていたよ。 x.com/fuuraibooo/sta…

メニューを開く
まゆ@fuuraibooo

川で見つけた鉄の塊、 半日ほど酸で溶かしてみたら簡易な装飾あり、なんでしょうね? pic.twitter.com/UT0Pu9hb5P

みんなのコメント

メニューを開く

文化財かもしれないという可能性が出て、初めて酸を当てた事を悔いたけれども。 流石に青銅で緑青出てたらやはり酸は浸さなかった。 古代では鉄は加工し辛いしあまり出ないらしいね。 遺跡近くを掘削でもしない限り金属製の文化財はほぼ出ない、だから珍しくてバズったとも言える。

メニューを開く

文化財かもしれないという可能性が出て、初めて酸を当てた事を悔いたけれども。 流石に青銅で緑青出てたらやはり酸は浸さなかった。 古代では鉄は加工し辛いしあまり出ないらしいね。 遺跡近くを掘削でもしない限り金属製の文化財はほぼ出ない、だから珍しくてバズったとも言える。

यज्ञNARAYAN SHARMA@yaghya_sharma

メニューを開く

当たり前の話ですね。

うすピー@usp_san

メニューを開く

はぁ、このスペシャル

Senee Dan Ratnoo@senee_dan

メニューを開く

こんなん拾っても普通はブーメランにして川に投げるよ。 まゆさんは偉い!

センクウ@zak0130

メニューを開く

その異物がまゆさんに見つかったという運命も含めて「その遺物の歴史」だと思います。 見つかる迄の行程含めて「その遺物の歴史」だと。 歴史学者って「代わりに見つけてくれてありがとう」じゃないんですかね? 「じゃあ自分で見つけなよ」というしかない。

デーヒー@hiderock_sec

メニューを開く

いやまじであんたが正しいと思う

メニューを開く

日頃から考古学的事物に囲まれてる専門家や、貴重な文化財かもということを知ってから湧いてきた事後孔明な人々には分からないのだろうけど、一般人がその辺歩いていて貴重な文化財見つけるなんて可能性ほぼ0なんだよね。だから話題になったわけだが。 専門家の発掘作業と一緒に考えるなと言いたい。

とあるMMDer@MMDer35101618

メニューを開く

前提でないから知る為

メニューを開く

バルブハンドルとか山のように持ち込まれそう

thick_doomie@thick_doomie

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ