ポスト

もちろん、箸墓に先行する古墳も東国を中心にいくつかあって、それらは、3世紀前半に遡るものがありそう、となると、東遷の時期は、やっぱり遅くて3世紀半ば。普通に考えると、卑彌呼共立(2世紀末から3世紀初頭)の段階から、纒向遺跡ができて、纒向石塚古墳などは3世紀前半には完成している感じ。

メニューを開く

鬼塚健太郎@KentaroOnizuka

みんなのコメント

メニューを開く

もちろん、安本説ほど律儀ではない形で、東遷説は可能だし、それは、実際にはかなり強力な説になっている。 で、話戻って、九州説と記紀との関係は?というと、これは、実はどうでも良い。九州説ならば、卑彌呼は記紀には登場しなくて良いから、好きな話が組み立てられる。逆に言えば、

鬼塚健太郎@KentaroOnizuka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ