ポスト

これすごいことでは? 何かと違って(いちいち言わんでよろしい) 出光興産と東京大学、アンモニア製造時のCO2半減 常温で合成 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

どれぐらいすごいのか,すごくないのかは専門家に任せるとして… 蛇足だけど,個人的に感じ入った点. 1)良く知られている自然現象を調べて(根粒菌の窒素固定機構が解明されていて) 2)それをヒントにモリブデンを使うという着想,洞察を経て →続く

メニューを開く

アンモニア作るコストが下がれば次のエネルギーは水素よりアンモニアが一気に優位に立つかもですね 液体で扱えるのはかなりのメリットになるのでは

猫ライダー@窓際FIRE要員@cnjM6NauYT0EYCq

メニューを開く

アンモニア混焼のハードル下がって来るからエネルギーミックスとしても明るい話題や 発電由来のCO2が多いからここの改善に繋がるし

メニューを開く

2 μg/sって今の製法と比べてどうなんでしょう?

メニューを開く

なんだっけ。すずしーくなーるだっけ。

FREESTILEWILD@FREESTILEWILD2

メニューを開く

やっしー?なっしー?ふなっしー?!

ななか@KanaNanaka

メニューを開く

ハーバーボッシュの終わり来た?

メニューを開く

よーし出光を買うぞ!(買うぞ)

いくつになっても酩酊するまで食べる道楽@popopipopepe

メニューを開く

アンモニア燃焼、水素燃焼、今後の内燃機関エンジンと発電燃料の主導権争いにおける技術革新の一つになるのかどうか? 工場インフラ、供給インフラ含めた量産品の市場価格が、どのくらいになるかですね。

プー助@yoguoyoguo

メニューを開く

有用な研究は各大学・企業でいくらでもある 伏龍のゴミ呼吸器レベルのアレなど、なぜ持ち上げるんだ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ