ポスト

漢検で13年間勤務し、採点を担当しておりました。 文化庁発表の「常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)」の存在を説明してみてはいかがでしょうか。…

メニューを開く

幸田直樹 IQの人@Naoki_Kouda

みんなのコメント

メニューを開く

同感です。漢検ならこれは正解になりますよね。例えば「釈迦」の「迦」を一点しんにょうで書くと×にする教員がいます(国語よりむしろ歴史や美術などの先生に)。これは漢検なら許容です。書店の宗教書や歴史書のコーナーを見ても「釈迦」の「迦」が一点の本はいくらでもあります。

沢 虹鱒@NijimasuH

メニューを開く

文章読解や要約、作文といった言語技術を指導する知識や自信がない教員が、いまだに漢字にこだわっている印象です。漢字は、指導技術が確立しているし、評価もしやすいですからね。漢字学習を通して語彙や概念が身につく部分もありますが、学習リソースの配分が適正ではない教員もいますね。

KTG🇯🇵🇬🇧🇹🇼@ktgtktg

メニューを開く

漢字検定だと正解になるのにね

あいどる@gE01KmfErM20393

メニューを開く

私は調べて↑の指針の事を伝えました。当時子供は4年生だったのですが、今まで◯だったのに否定、訂正されると自己肯定が下がる、丁寧に書くことにとらわれてテストで時間が間に合わなくなることに不安です。と、伝えました。あえて一人で個人的な意見としてお伝えしました。

質実剛健@anima_n

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ