人気ポスト

ベースに近江の前方後方墳を整理し、さらに全国へ目を向ける。定型化した最初の前方後円墳は奈良県の箸墓古墳で、その原型となると思われる前方後円墳が纒向遺跡内に複数築造されている。前方後円墳という墳形は大和で完成し、その後全国へ伝播していったのだが、古墳そのものの発生を→

メニューを開く

親魏倭王(元学芸員:考古学)@yamato_ouken_02

みんなのコメント

メニューを開く

見ていくと、最初に前方後方墳が造られ、その後前方後円墳が造られた地域が近江以東に多い。近江は古くから交通の要衝で、東海・北陸と交流があった。植田氏の研究では、どうやら近江を中心に、東日本に前方後方墳文化圏が存在したようなのである。このことは古墳研究に一石を投じるもので、→

親魏倭王(元学芸員:考古学)@yamato_ouken_02

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ