ポスト

AIはバブルなのか?の記事。結論から言うとバブルらしい。というのも、今年の四半期でNVIDIAのデータセンターGPUが24兆円売り上げる予定らしいけど、つまりAI業界は全体で年間100兆円くらい売り上げてなきゃ儲からない。で実際の売り上げはどうなん?というと、OpenAIの年間売り上げはたったの0.55兆円…

メニューを開く

うみゆき@AI研究@umiyuki_ai

みんなのコメント

メニューを開く

AIの市場規模以前に、現在AIと呼ばれているモノに対して違和感があってぐにゃーとした気持ちでいたけど、放送大学で現在AIとよばれているものについて解説されてて「現在利用されているAIという技術は、ほとんどがこの特化型AIですので、残念ですが真の知能じゃないと言われてもしょうがないようなもの…

らんぶる@ramblelazy

メニューを開く

確かに儲かってないと思いますが、AIやらなかったら取り残される可能性結構高いと思いますよ 特にエンジニア系は、もうAI無しには戻れないレベルです 無料ならそのまま使いますが、月額5000円までなら仕事のために払います AI使わないと仕事になりません

ざざまる@zazamaru0813

メニューを開く

年間100兆円はちと桁がおかしい気がします。今回の四半期で売り上げ4兆とかのはずですが。。 とはいえこれまで予定こみで30兆の投資なので2兆3兆としっかり成長できるかは課題ですね。 jbpress.ismedia.jp/articles/-/811…

めろーね@melone3710

メニューを開く

とうとう出たね🤩 みんながエミンさんと同じことを言い始める

【助教授】黒澤 孟司 医学博士🚀✨ 勉強法、医学部合格法の本は無料で読めます🥺@Kiitara

メニューを開く

AI関係の利用料が10倍〜100倍くらいに値上がりしたらわからんですが 今だとエヌビディアが儲かるだけで ハード使ってサービス提供する側儲からないんですよね サービス提供者が買わなくなれば価格も下がるエヌビディアの業績も自然と下る なのでエヌビディアがAI系買収したりすりかも?

メニューを開く

24兆円がNVIDIAの売上だとしても AIをドメインにしている会社だけじゃなくて AIをビジネスの一部にしている会社もNVIDIAから半導体を買っているだろうし 大学とかも同じだとすると 必ずしもAI業界で100兆円稼がなくてもいいのでは? バブルなのかも、ということには同意ですが。

川端 亮平 / Ryohei Kawabata@bata0701

メニューを開く

AIの素晴らしい未来と売り上げ株価は別物 売価300万の最新のチップは10万で作り上げ売ってる相手は身内 美味しければ競争相手が必ずでてくるし下請けが捌ければなんの問題もないけど成長してるのエヌビだけなのだが どこかで機関の手のひら返しはくるかと

休前日が至高@7EHqiWtW2jV20Hf

メニューを開く

バブルつーよりはドッグイヤーというかマウスイヤーというか。経済規模や企業体力飛び越えて、技術革新サイクルが回ってるので、NVIDIA以外はみんな血を吐きながら踊り続けてるというかw

メニューを開く

AIのポテンシャルはまだまだこんなものではないと思いますが、こと株式市場でいえばAIの発展を先に折り込み過ぎてしまっており、いわゆる"バブル"だと思います。過熱感を受けて直近のエヌビディアの株価も軟調で今朝方にはこんなニュースも入ってきました→ news.yahoo.co.jp/articles/15a5c…

一粒のなおや@naonao00501238

メニューを開く

AI業界って一括りに言うけど、今は全ての業界でAIが使われてますからねえ…バブルだとは思いますが

Let’s roll!!@mymymyohdear

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ