ポスト

鎌倉や南北朝の時代は、味方しないと討伐対象(略奪)という構図なので、全域で敵味方が入れ替わるというよく分からないことがよく起きるという…。 味方になると味方からは略奪しない。土地も権利も安堵という飴と鞭方式なので、選択の余地で旗幟とかどっちの勢力かとかあまり意味ないんですよね。 pic.twitter.com/Z3WO6N2lVm

メニューを開く

ひかりん@hikari1875

みんなのコメント

メニューを開く

以後江戸時代開始まで基本的にそれが続く。

takaokatoshiya@takaokatos66930

メニューを開く

義満「このクソジジィの後始末ほとんどしたんだが(半ギレ)」

ミノツキ@THGb8fdAnv91027

メニューを開く

『新九郎、奔る!』でも「勝てども勝てどもなびく衆の増えぬ妙な戦」という描写があり、すなわち直ちになびかねば掠奪がくる、という背景があるのですね

縞鯵井 咲(しまあじい さき)@B94nh9quwS2oQwT

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ