ポスト

主旨とはちがうのだけど、母実方(元幕臣)の今の菩提寺の過去帳には高祖父の高祖父(文化のころ)からの当主の妻、娘の名前が書かれている 江戸時代の菩提寺の過去帳は(当主名)妻とか娘の表記のみ そのお寺になったのは明治の時 高祖父か曽祖父が変えたのだけどその時に名前を付してくれたんかなあ x.com/marujimu/statu…

メニューを開く
丸山学 a.k.a 1000年家系図@marujimu

【江戸期女性の名字】 本日午前中の拓本でも当主妻のお名前出てきた(家の過去帳にも妻とだけ)そしてその家の名字と名前が続けて彫られてる。江戸期の嫁がれた女性の場合、実家の名字で「○○氏娘」的な記載多いなか珍しい気が。近世までの女性が実家の名字をより意識してたという話もあるので興味深

杢之允@mokunojou

Yahoo!リアルタイム検索アプリ