ポスト

教育学部の大学教員が保護者だったことがある。 彼女(母親だった)は教育学部の教員である立場を最大限利用しつつ、保護者という立場からもの申してきた。 これは絶対に適わない。 わたしが若かったからではない。 2つの有利な立場を利用して「攻略」されると、学校現場はひとたまりもないのだ。

メニューを開く

ダンカイロ@Dancaire2

みんなのコメント

メニューを開く

先日子どもを産みましたが、仲の良い校長先生から、「子どもに何かあって学校と話さないといけない時、あなた(教員)は前に出てはいけないよ。本当に守れなくなるからね。」という話をしました。我が子に何かあれば旦那に出てもらおうと思ってます。

エル@4m🦕@zillapple

メニューを開く

教育学部の大学教員は現場の役に立たない机上の空論を研究しているだけの人だから、何も言うこと聞く必要ないし、相手にする必要もないよ。 保護者だから話を聞いてあげるのは仕方ないけどね。

ジョンたか先生(部活動は教育の癌)@11martini11

メニューを開く

「そんなに言うなら1週間で良いから担任業務してみてください」って言いたいですね。 協力的ならまだしも、敵意向けられたらなぁ。

じゅん@ 教員×放課後児童デイサービス開業予定@JUNOSK09

メニューを開く

大学の先生(発達心理学)とか、とても勉強されている保護者とかは、ものすごく話が合うので、かなわないとか困ると言うことはありませんでした。困るのは最近出回った本を気に入ったページだけ飛ばし読みされたとか、ネットで流れている情報を表面だけ理解されておられる場合でした。

黒黒猫猫@kuronyan11

メニューを開く

親がマフィアよりマシと考えれば良いじゃないですか。

Hidekazu Asai 史上初!面接官から胸ぐらをつかまれた男が私です@hideasa2024

メニューを開く

事件はMac内で起きてるんじゃねぇ!現場で起きてるんだよ!と言いたい。 理屈で子育てや教育ができたらそりゃ楽ですわ、、

・.•* 𝚙𝚘𝚙𝚘𝚗・.•*@0o_popon_o0

メニューを開く

大学教員であろうと医者であろうと弁護士であろうと保護者は保護者。 学校の方針はこうです と貫いたほうがよいです。 逆にそんなのに言われて揺らぐくらいなら、見直した方がいい方針かもですね🧐

ぱくちー@BaubvBKKR9wgmzX

メニューを開く

これ、一般の人が教員と話してる感覚に近いんだろうなと感じる。教員にとって自分よりも社会性が無い相手が教育系の大学教員という

さる蔵@100ololo0

メニューを開く

でも大したことないですよ😆 学会の内容は何百年前の考えをリメイクしたものばっかりだったり、生徒指導提要の文言変更の意義をくそ真面目に議論したり その場で発言しときました「授業さえうまけりゃ、生徒指導は最低限の労力で現場でできますが?」 反論できなかったシンポジウムの提案者

ネジぶっとんだニンゲン/霊長類センセイ科@helperofTs

メニューを開く

学校教育は教員と保護者の共同作業なんだから、保護者が教育職であることはむしろありがたがるべきなんだけどな?

ユァンちゃん@hojuballoon

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ