ポスト

漢字の書き取りについて「発達障害の子にあわせたレベルの低い指導をしなくてはいけないのか」というポストをいくつもみましたが,これからの時代の「賢さ」といわれたときに「知識・技能」は最低限でよいのではないのでしょうか。これは私の考えです。

メニューを開く

髙橋 麻衣子@maikotk87

みんなのコメント

メニューを開く

「知識・技能」は確かに大事ですが,そこにばかり時間を割くのではなく,「思考力・判断力・表現力」を育成する指導を受けるほうが建設的ではないでしょうか。これは読み書きに困難がある子にもない子にも同じレベルでの指導が可能です。GIGA端末の活用が後押しします。

髙橋 麻衣子@maikotk87

メニューを開く

年齢というか、成長の度合い、が抜けていませんか? 基礎は大事。 知識がなければ、経験がなければ、土台がなければ、「知恵」を構成することは出来ません。 「賢さ」とは「知識」「技術」という「点」を「つなぎ合わせる」ことだと、認識しています。 #イノベーションのジレンマ #制約理論

まこと@makoto_sky8

メニューを開く

あのー、「あなたの子ども」に対する漢字指導に物申そうとしてたんですよね? いつから「発達障害の子ども」に対する話になってるんですか?

メニューを開く

あなた、本当わからない人ね。当初のポストで担任に敬意のかけらもない表現をしてることに、多くの人が違和感を感じてるのよ。 漢字だって、字体が合ってればいいところを、丁寧に書けるように+@でやってくれてるの。他のお子さんにはそれが大事だったりするのに、未来永劫変えてやろうなんて傲慢よ! pic.twitter.com/uPEZtwcmZV

メニューを開く

いやそもそもよ、知識なけりゃ思考もできんの分からんのか?

メニューを開く

「知識、技能」の豊かさは「思考、判断、表現力」の豊かさに直結します。あなたの最低限で良いという考えは、現状を理解していない非常に無責任な大人の発言です。トメ、ハネで「不正解」とされ、疑問を持つ気持ちはわからなくもないです。けれど、その後のあなたの発信の仕方は「賢く」ないですよ。

メニューを開く

この人は、自分がお子さんを励まして、漢字を嫌いにさせないようにしよう、とはならなかったんかな。学校は色々な人がいることを知って順応する練習する場だと思う。先生が違う!ではなく、厳しいけど、直せばうんと正しく書けるから頑張ろう!とはならないんかな。

てん@amasemn

メニューを開く

こんな長々と言い訳書かないといけないのであれば、例のポストは酷かった。ごめんなさいでいいのでは?

アレキ@blurxxxx13

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ