ポスト

能登にはキリコ(灯籠)と通称される神賑(かみにぎわい)行事の祭具が顕著。地域によって形態が異なりますが、その源流は産土神のカミ迎えの御迎提灯。宇出津の場合は、キリコは、八坂神社(あばれ神輿)のためにというよりも、産土の酒垂神社と白山神社のカミ迎えのために出るものだと解釈できます。 pic.twitter.com/jmVXxD9kZz

メニューを開く

森田 玲(Morita Akira)@morita23akira

みんなのコメント

メニューを開く

構造的には、産土の神々に見守られながら、氏地の悪霊を生活圏外にカミ送りするといった感じでしょうか。男女・年齢を問わず、美しく躍動感のある笛、太鼓、鉦の囃子の音に乗せて、三十基ほどのキリコが港町を練り歩きます。

森田 玲(Morita Akira)@morita23akira

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ