ポスト

(→前のツイートの続き) (b)墾田主体の荘園も、「墾田永年私財法」の対象は上級貴族ですが、史料で確認できる「初期荘園」は東大寺領などの寺領荘園ばかりで、その根拠法は天平勝宝元年の「寺院墾田許可令」です。 細かくてすみません。 私の認識に誤りがあればご指摘ください。 pic.twitter.com/6rOAkzJBmQ

メニューを開く

くまきち@kuma_kichi_1Q63

みんなのコメント

メニューを開く

ありがとうございます シリーズ古代史をひらくの『古代荘園』はほんと興味深いですね。 高校日本史はまだ「初期荘園」が中心ですが、何年かあとには単に「荘園」と書かれる時期が来るのでしょう。ただ、その時は律令制度=公地制という固定観念を取り除く必要がありますから、けっこう難しそうです。

塚原哲也@tsukatetsu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ