ポスト

「本堂觀音勢至阿彌陀 脇ニ地蔵菩薩有」。本堂の後ろに岩清水の井戸があります。高邦によれば、この石清水が石清水八幡の拝所になっているのです(54/297)。東高野街道沿道にある誉田八幡宮が、同街道の起点である、京都府八幡市八幡高坊の石清水八幡宮とつながっているのは自然なことに思われます。

メニューを開く

Kyoko Deguchi@wood_odd_pansy

みんなのコメント

メニューを開く

こん田八幡(誉田八幡宮)に関する高邦らの記録に、応神天皇陵のことは一切書かれていません。ただここに石清水八幡の拝所があり、三日月石という石があったようです。誉田八幡宮と石清水八幡宮をそれぞれ指すポインターを結ぶ線は、東大阪市の箱殿東交差点の至近を含み、石切劔箭神社の西を通ります。

Kyoko Deguchi@wood_odd_pansy

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ