ポスト

日本に旅行に来た外国人が『漆器』を購入しても、アメリカやヨーロッパの乾燥地帯だと、漆器がひび割れてダメになってしまうらしいですね。 x.com/Awed_Urshy/sta…

メニューを開く
あうぇっど@Awed_Urshy

これと似た話ですが、 楽器。そもそもバイオリンはこんなに高音で多湿な環境を想定してないので、ガチでバラバラに分解します。実際しました。貼り合わせてるニカワが保たない x.com/satsuki_nkmr/s…

ねこまた工房@nekomatafact

みんなのコメント

メニューを開く

日本ではピアノに除湿機をつけますが、北米の乾燥地帯では専用の加湿器をつけています。共鳴板が感想で割れるのを防ぐために。ポテチを開けて1週間置いといても湿気らない環境なのでね。あと、漆器は欲しいけど、食洗機が基本のこちらだと、そもそも使いづらいんですよね…

tomizo tommy@tomizo103

メニューを開く

だいたいの漆器の素地が木なので乾燥で変形してしまうんですよね。 古いものを調べると木を炭化させたり革を素地にしたり(漆皮の盾はあちらで現存している)色々試行錯誤が見られます。

メニューを開く

武満徹の和楽器の入ったオケ作品を故小澤征爾の指揮で日本人の和楽器演奏家を連れて行って欧米で盛んに演奏していた頃、 和楽器を乾燥した欧州に持っていくとヒビが入って割れてしまうので野菜の葉っぱを被せて湿気を補給したとか、、確か武満/小沢の対談本だったかに

misahohayato@misahohayato

メニューを開く

掛け軸や屏風、琴なども乾燥でダメになると聞いたことがあります。

柘榴石(ざくろいし)@zakuro_ishi

メニューを開く

日本に持ってきた外車が直ぐに故障するのは湿気のせい…も多少はある

RyKawai@RyKawai

メニューを開く

アメリカに仏壇持って行った人の妹さんがそんなこと言ってました

みちのく暇♀ 🌿やっぱり平和が一番@igu6dx

メニューを開く

和楽器演者がカリフォルニア公演の折、三味線の皮が破れて往生したそうです。現地の乾燥に耐えられなかった

角田陽一@OV3aOe1T0LhYvzA

メニューを開く

和楽器の類も駄目でしょうねえ。やはり文化ってのは地理とも密接ですねえ。

🍛📷推すだけが人生だった@LivingRust

メニューを開く

私もそう教わりました。

misokouji@momotamana3

メニューを開く

水を器に入れて保管…とかになるのかなぁ🤔

belle🍎蝦夷@dont_be_late113

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ