ポスト

50年くらい前の料理本を見ると、シンプルな料理が多くて驚く。茹でて三杯酢をかけただけ、野菜を切ってドレッシングかけただけ、みたいなのが「料理」として載ってるの。なるほど調理家電が発達したぶんレシピを難しくしてしまってるんだな。作業をPCで自動化するとなぜか仕事が増えるやつだ。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

我が家では今でも「50年以上前」の料理本も活用しています。 その本に関して自分が思うのは調理方法は 「わかっているもの」で 合わせ調味料の分量が「わかってないだろうからお教えします」というスタンス。 そして当時は使える火口(ガスや電気コンロ)がひとつか多くて2つなのも特徴です。

徳外見留加@threepigsmama

メニューを開く

個人的には「下処理の負担が減った」というのも大きいんじゃないかと。 野菜もアク抜きとかしなきゃいけないの減ったし、肉も真空パックとか増えて、味付けや調理法に凝る余裕が増えたように感じます。

らぎあくるす@永遠の後攻勢@ragiacrus090

メニューを開く

「刺し身」も鮮魚や卸した身を冷蔵庫で寝かせるなど新たなテクニックが増えたような感じです。

池辺 研(池辺 琉右衛門)@KenIkebe18217

メニューを開く

『今と違って素材の味が濃かった(老害風)』 …とは言いたくないけど、50年前のキュウリは青臭くて苦かったです。 ヘタと尻を切り落としたら切り口に擦り付けてアク抜きしてました。

景太郎@KeyTaroH

メニューを開く

それもあるし、当時からは比較にならないぐらい いろんな食材が安く 普通に手に入るようになっちゃったっていうこともあると思う。 流通網が発達して全国 全世界から入ってくるし 、冷凍冷蔵技術が発達して以前だったら絶対に食べられないような肉や魚 野菜も入ってくるし 組み合わせが増えすぎた

トトロおおしまさん@totoron3

メニューを開く

粉ふきいもがおかずとして許されてた時代

生麦ただの人間センター@tsukeawase5172

メニューを開く

手の込んだ本も結構ある 母が持ってたシリーズは私には無理

メニューを開く

もう少し昔だとめちゃくちゃ手間のかかる料理が多いはず 出汁とりから始まるようなものや、すり身を揚げて炊いたりするようなもの、炊き込みご飯の具材を全部準備するようなやつ 50年前だと電子レンジの始まりの辺りでしょうか、だいぶ楽になったのではないかな

nekko🌒@nekkokokko

メニューを開く

近代化すると複雑化するので簡易的にできることになった以上にいろいろ上乗せされるのつらたん

柳本純一郎 (やなじゅん) Junichiro Yanagimoto@JY_hrd_market

メニューを開く

単に私のオリジナルレシピは他のやつと違うんだって、余計な工程やアレンジを付けて投稿してるのが増えてるだけかと

月下🌔@レイヴン@zexfact4

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ