ポスト

青蓮寺聖教類は枡形本3冊が出ていたが、修法の説明に添えられたゆるい絵(ビナヤカ他)が面白い。円覚寺の尾張国富田庄図は水流の類型表現として観世水、光琳水のような文様が出てくるのが面白い。補彩でなければ中世のこんな図画にも採用されていたことになるか。仏画模写をよくした吉谷華圃も眼福。 pic.twitter.com/cxA7kogDBB

メニューを開く

菁山房 琳阿弥陁佛@ogatakourinpa

みんなのコメント

メニューを開く

いうまでもなく英勝寺の一尺六寸阿弥陀如来立像も熟覧。詳しくは手許のメモをみるべし。明王院の弘法大師講式、五大堂記録は、学芸員Tによると論文の題材にしたという愛着があるとのこと、個人蔵の玉眼木型は、学芸員Iによるとこれを使用した二王像が日向薬師に現存とのこと。7月15日(月、祝)まで。

菁山房 琳阿弥陁佛@ogatakourinpa

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ