ポスト

なるほど「燃料デブリの取り出し作業をするために原子炉建屋内の線量を下げる必要がある」と。これも記者質問への答えでわかるが、燃料デブリの取り出しの見込みも、取り出す先の見通しもない。 1Fの事故処理を進めれば進めるほど「できない」ことばかりが増えていく感が高まる。 x.com/masanoatsuko/s…

メニューを開く
まさのあつこ@masanoatsuko

線量を調べてから、水を抜くか、遮蔽体を設置するか、撤去するかを検討するのだと。。。(最終的には水を抜いて撤去しないとどうしようもないのはわかるが、調べるだけで大変な作業なのに、なぜ今それをやろうとするのか優先順序の付け方がわからない) x.com/masanoatsuko/s…

まさのあつこ@masanoatsuko

みんなのコメント

メニューを開く

TMI-2の場合、10年かけて準備をし、すべて水中で作業してデブリをすべて撤去しました。 撤去後のデブリは、砂漠の真ん中にあるINL(アイダホ国立研究所)で水ピット保管となりました。…

Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中@BB45_Colorado

メニューを開く

できないことをできないと言えない人たち🤬

てんとう虫@mie10312

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ