ポスト

小学生の頃感動し、好き過ぎて今も本棚に置いてある「頭の体操」。この本が普通のクイズ本と違うのは、答えのところに一問ずつ「教訓」が書いてあって、なぜ解けなかったのか?どうして考えが及ばなかったのか?見落とした原因は何か?等その理由や頭の使い方について逐一解説してあるところ。また問題… pic.twitter.com/5qsKdj3hIi

メニューを開く

斎藤(BrainBrainGames)@NagasakiBGC

みんなのコメント

メニューを開く

それでもやっぱり、多湖輝さんの笑顔が一番印象に残っています🤣

A☆kira🌻🌈⚽️@minamikarakitao

メニューを開く

久しぶりにペラペラめくって見てたら、拙作「トリックと怪人」や「フリップフロップエージェンツ」について説明する時によく例に挙げる問題そのものズバリが出てきた。めっちゃ影響受けてます…w pic.twitter.com/sUFeKfnoOR

斎藤(BrainBrainGames)@NagasakiBGC

メニューを開く

好き。小学生の頃友だちが持っていて楽しませてもらった。ありがとう友達。レイトン買ったのも、好きなのもこの本のおかげ。

メニューを開く

頭の体操というとIQエンジンって深夜番組思い出します。この番組見て頭の体操を買ったものです。多分押入れのどこかにあるはず・・・。

べんじゃみん@Takashiwataru

メニューを開く

3つ子以上だったていう。

パルサー@pulsarescape

メニューを開く

レイトンシリーズの初期作品は頭の体操の名残が色濃かったですね

Black Draft@BlackDraft001

メニューを開く

第四集は1986年頃のテレビ番組をネタにしていたようで、「ウルトラセブン」とか「明治百年」とか当時の時事ネタを盛り込んだ企画だったので、今見るとちょっと面白い。

メニューを開く

はぁ、面白い。 頭の体操は確か第4集が中学校の玄関に置いてたので楽しんで読んだ記憶があります。 筋道立てて考えれば答えがわかるようになってるのが良いですよね

けまり@asondatta

メニューを開く

この本懐かしい。図書館で借りて読んでました。

メニューを開く

令和版として復刻してほしいですね。 クイズを解く「なぜ?」を考察する思考方法は、ネットの情報を取捨選択する役に立ったり、その見出しの裏にはどういう意図が伝えたいのか?など、現代の子供には必要なことが詰め込まれている気がします。 マッチ棒クイズ苦手だったな~。

鋼の旅団@warhammer_frp

Yahoo!リアルタイム検索アプリ