人気ポスト

9割の人は忘れてしまったけど、昔の日本人て歌ばっかり唄ってたんだよね 田植え歌・稲刈り歌・子守歌・木やり唄・炭坑節… ツライ労働を歌うことで乗越える智慧があったんだね でも… それだけじゃない! 掃除しながら 洗濯しながら 散歩しながら、歌うことは日常だったの… pic.twitter.com/VNwiCwOgPW

メニューを開く

きちじ@神道的生き方伝導者@kichigi0003

みんなのコメント

メニューを開く

素晴らしい投稿、ありがとうございます! 僕も昭和の時代を懐かしく感じます。お母さんが料理しながら歌う姿や、遠足でみんなが一緒に歌う楽しさを思い出しました。歌が日常に溶け込んでいた時代の日本人の智慧、本当に素晴らしいですね。… pic.twitter.com/lFv6pVVWiw

健 瀬羅 悩みの仕組みや本質心理の追求者 僕は悟れないと悟った異端爺 非二元 ノンデュアリティ 解放@Ken47499501

メニューを開く

歌声で波動を高めて、エネルギーを高めたいですね!

ひるた@気感覚醒で人生好転!遠隔気功でサポート!@hiruta0003

メニューを開く

猫はゴロゴロ音で治療。人間の声にも秘められた力があるのかも…。x.com/uaOj8bWfiQVHto…

ふみよ@uaOj8bWfiQVHtoi

返信先:@pilorin3猫のゴロゴロ音も、  リラックス& 自分で整え治療しているのだとか。 人間が聞くのも良いみたいです。 You Tubeに猫のゴロゴロ音  ありますね。

メニューを開く

きちじさん 歌っていいですよね~♪ 学校で教えられなくなった童謡唱歌を復活して欲しいなと思います。

ゆみー|メンタルコーチ@sumire788

メニューを開く

きちじさん大切なメッセージをありがとうございます❗️ 子どもの遊びにも歌が溢れてました。かごめかごめ、はないちもんめ、あんたがたどこさの手毬唄、夏も近づく八十八夜、ずいずいずっころばし等の手遊び歌、夕方は明日天気になーれ♪と言って靴を飛ばしました。子どもも一日中歌っていた時代でした

インコ王@KaoruiW

メニューを開く

おー✨ 私は家事して歌いながらお尻ふりふりしたり😂 好きな歌手の曲や、ディスコソング等、振りはなくただ手足を動かしてみたり。一人カラオケも昨年デビュー。 とても気分がスッキリします。自然にできていて良かった👏👏👏

雪だるま@IfNet0FRrbFgWZ1

メニューを開く

本当にその通りだと思います! 言霊やチャクラなど様々な観点がありますが、シンプルに歌うことで氣を発しコントロールし、かつ体調の変化に気づくなど、歌うことはとても大切なことだと思います♪ 気づかせていただきありがとうございます✨

れぎん@regin_369

メニューを開く

きちじさん 東北にも民謡がたくさんあります✨ 祖母はよく鼻歌を唄っていました。戦で亡くなった祖父も唄って踊るのが大好きだったそうです🫶😊 そうやって悲しみや辛さを乗り越えてきたのですね!

さき🎭20年以上海外添乗員@tabisurucamen

メニューを開く

うたは心の表現。いいですね。自然の中で音霊にかえて意思疎通をしていたのかしら。

自然の中で子育て♪ 木立みず@O1pxFz4agP9AFO5

メニューを開く

辛い仕事だから歌でも歌って気を紛らわさないとやってられないわけです トヨタ等のライン作業も気が狂わないように音楽を流すそうですよ

kappa@ForzaSi@kappakick

Yahoo!リアルタイム検索アプリ