人気ポスト

アスペルガーの少年の「レシピの"適量"ってどれくらい?」って質問にシェフが答える。 「味見をして自分で決めるって意味だ」って。 深いよね。 このやり取りにはASDに大切なことが詰まってる気がする。 #トスカーナの幸せレシピ pic.twitter.com/wT7ahFfpGh

メニューを開く

ぱわぽん@ASD/ADHD@pawapongASD

みんなのコメント

メニューを開く

この方法で万人がおいしいと思えるものができるとは限らないが、少なくとも味見した本人はおいしく食べれるものができるはずなので誰も食べれず全部捨てるとかの最悪の事態にはなりにくいですよね 「全部捨てる」よりは「本人しか食べてない」の方がマシである

キヴィナゴ@dimmercation

メニューを開く

土井善晴先生の唐揚げの味付けか何かで、この一切れの鶏肉食べるのに刺身のように醤油かけるとしたら自分ならどれくらいかけるか考えて味付けしろ、みたいな話があったけどこれの亜種。

タイヘイ@taiheiex

メニューを開く

何でもそうですけど、目安が自分の中で出来上がるまで最初はお手本があった方がいいでしょうね

メニューを開く

その自分の決断が信用ならないから困っているんですよね。

赤間道岳@m_akama

メニューを開く

の割に準備段階から適量って言葉出てくるけどな!!

カタノさん🍑@AraMcz

メニューを開く

昨日見たところでしたー! きっと、グイドおばあちゃんなら「このレシピの時は小さじ◯の塩、こっちのレシピなら小さじ△…」と一から十までお膳立てしてしまうけど、アルトゥーロはそうではない未来を見せてくれたように感じました。 いい映画でしたね☺

mankanzenseki(まー)@astroliner2013

メニューを開く

そういう人には最初からレシピじゃなくて、相性の良い食材と調味料との組み合わせ単位で説明した上でレシピがあった方がすんなり理解できる。例えばイタリアンやるならカプレーゼから入門する。調味料がどの食材にどれくらい効くのかまず実験する。 レシピは要素が複雑な割に情報量が足りないんだよな

ぽぽっぽー@popo_poppo_po

メニューを開く

それが出来れば 苦労はしねぇ!

うさぎ/ネタ垢 フォロバ100💯@DoubutuRyu36172

メニューを開く

問題はアスペでそれやると大概とんでもない味付けになるのが…

ASD+ADHD併発@ASDtoADHD

メニューを開く

なるほど💡ずっと適当かと思って調理していたので勉強になりました📚

Ruiaono@Ruiaono2

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ