人気ポスト

これが補陀落渡海であることに気付いたのはそういう知識付いてからだったし、死出の旅路に七福神の宝船で陽気に旅立っていくっていうのが皮肉効きまくってるし、さらに狸の三長老は四国から来てて補陀落渡海は室戸岬と足摺岬でも行われてるのでそのへん踏まえてるかもしれない。ほんとすごい作品です。 x.com/aya_s0430/stat…

メニューを開く
@aya_s0430

平成狸合戦ぽんぽこに出てきた宝船だ pic.twitter.com/rlPtKyAHza x.com/goshuinchou/st…

みんなのコメント

メニューを開く

そのシーン、「阿弥陀の招く極楽の 補陀落目指し賑わしく 宝の船は死出の旅 ソレドンジャンドンジャン死出の旅 並のタヌキは死出の旅」って言ってますね… 天ぷらとたぬきそば以外の幟は何か由来があるものなのでしょうか?浅学ながら水色の幟もうめのきとしか読めず…

食べやすいパン@pokkaripon

メニューを開く

やるだけやったが叶わなかった、並のタヌキはつらいばかりよ、もうヤケはヤケなんだ、どんちゃん騒いであの世に行っちまおう、 これの含みは深いですよねぇ

六線沢(非営利)@Exodus_Solidus

メニューを開く

ここの部分で泣く部分で、この船出は辛いものと小さい時に見ていましたが改めて補陀洛渡海、目出度く七福神へと変化してと語りが付く部分の所が文化の死をあえて描き切る、そこに悲壮感を感じさせない所がぽんぽこの妙だと思います。

ライム@mikan_raimu

メニューを開く

いいね❤を100回ぐらい押したいです。

メニューを開く

私は田舎育ちです 子供のころに遊んだ野山も海岸も 目の前で 開発され行くのを見て育ちました 自分が住んでいた住宅地も その前はナンだったのかも知って居ました たぬきや狐やアナグマやイタチなどが沢山居たのを知って居ます あの映画を劇場で見たとき 自分はあの狸たちだと思いましたよ

yomogimochi@yomogimochi1

メニューを開く

補陀落渡海、そのようなものがあることを知りませんでした。凄まじいですね。平成狸合戦ぽんぽこは見てなかったのでこれを機に見てみようかしらと思いました。わかりやすくご紹介くださりありがとうございます。

妙遊@ginyumu

メニューを開く

あ、本当だ!!! 今考えれば確かに補陀落渡海そのものですね そういえば四国は一遍上人の郷里でもあるのか さすがジブリ

三蔵大好き仏教徒 一乗は良いぞ@KvWkl5wRdm81464

メニューを開く

弟子が足にしがみついて泣き叫んでもそれを引き摺りながら船に乗り込んだから足摺岬って呼ばれてるとか むかし聞いたことがありますね

メニューを開く

ちょうど昨日友人からその話を指摘されて驚いたところです。ぽんぽこは地元に近い話なので小さい頃に観ていたけれど、全く気づきませんでした…。また観ておかないと🤔

わぴぃこ@pwapfc

メニューを開く

>死出の旅路 知っててああも浮かれ騒いでいるのか、知らずに乗せられているのか・・・考えるたびに怖いシーンであります。

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ