ポスト

データは知らないけど、発達障害など他の精神疾患も同じようなもんだと思う。 なぜか精神疾患に関しては、『子育てなどの環境が強調されがち』だけど、実際は遺伝の影響も大きい。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

彼等って短命なんですよね🧠Mii先生は脳が正常な健常者で健康的なので、70歳〜80歳以上は余裕に生きてそうですけど

𓆩yukiko𓆪@lubu04190

メニューを開く

親が責められたり自責の念に駆られるのを回避するため、遺伝や家、親等に原因があるという意見が切り捨てられてきた。実際には家系の病であるものも。

絡繰IROHA💀仮想通貨@dan5market

メニューを開く

遺伝病については差別がどうこうで研究すら憚られる雰囲気ありますね。特に知的障害や発達障害、精神系。

メニューを開く

200万人のコホートで、ASD の推定遺伝率の中央値は 81% (95% CI 73-86%) だそうです👍

水色 開業準備@mamajoykaigyo

メニューを開く

疾患レベルでなくとも、自覚する欠点などは、親のそれに酷似していることが多い。 自由に生きているつもりでも、所詮は遺伝子の乗り物なんだなぁ。 と割り切った先に、自由があるのかも。

らみいちゃん@yus1ta2na

メニューを開く

脳の遺伝 無いことにされがち なぜ?

んみゃみゃ@chuchunezumi9

メニューを開く

遺伝は仕方ない、できることなら全部やってあげたいです。 児童手当はGDPの数%もあげたいですが、保育園や小学校に精神科医レベルの先生がたくさん欲しい、専攻医並み以上の給料を出してもGDPの0.1%もかからないでしょう。

メニューを開く

うちの叔母が摂食障害で、その娘(私の従姉妹)が摂食障害+統合失調症、あと幼少期から発達障害のような傾向が見られる子でした。今は大人ですが。遺伝は否めませんね。ちなみに配偶者は精神科医です…

バニコ🌸@BlackBunny_sp51

メニューを開く

遺伝も大いに関係あるのですが子どもの人格はある意味では両親のコピーなのも原因であると思う

メニューを開く

一般人が生涯罹患する確率が1%で、両親とも持っていた場合と、一卵性双生児では50%近くもあるのですね。 両親や一卵性双生児の片割れと、幼い頃に生き別れた人でも同じような結果が得られるか興味があります。つまり、身内に罹患した人がいると気付かずに生活してきた場合はどうなのか。と。

らりほー@製薬メーカー勤務(MSL職)@MSL_medical

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ