人気ポスト

緊縮派の評論家でも 「必要になった時支出すればいいんです」とか言ってて ひっくり返ったことがあった。 縮小した経済に金だけ渡してもダメ。 政府支出は長期に渡ってやらないと。 x.com/tomo_monga/sta…

メニューを開く
井上智洋@tomo_monga

緊縮派の人達は 「自国通貨を持つ国にとってお金は無限大」 ということを軽視しがちがあるけれど、 逆に反緊縮派の人達は 「生産リソース(労働力や資源)は有限」 ということを軽視しがちな気する 道路を作ったり、介護や医療を充実させたり、ということは無限に可能なわけではない

井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中@KEUMAYA

みんなのコメント

メニューを開く

長期かつ計画的に見通しもしっかり通知してやらねば効果が最大限発揮できません

中尾ひかる小僧正(こんな人たち)🥦@pikaru_1207

メニューを開く

「田んぼに10円玉を埋めても2枚にならないし、神様が天から配ってくれる訳がない。また、国が関与しない貨幣は全て偽札である」 「君の財布の中身は政府債務が巡りめぐって入ってるのである。政府債務が減るとは君の財布の中身が減る事になる」 「経済成長とは皆の財布の中身が増える事である」

トチロー@furosai20071

メニューを開く

普段から筋トレしてないと必要な時に力を出せない、 経済も筋肉と同様に、使っていないと衰えるわけなのです。

ふるたか@furu4914

メニューを開く

いわゆる参謀本部方式。相手と同じ兵力を揃えるまで何もしないより必要な時に本当に必要な兵力を迅速に動かした方が効率も結果もいいって方式。ドイツ(プロイセン)とかも有名だけど、相手も同じことすると膠着したり消耗戦や総力戦に。 ビジネスに応用すると無駄在庫が一番敵なので。金型の税金とか pic.twitter.com/7N1INKypGL

ひかりん@hikari1875

メニューを開く

需要と供給のバランスを見つつ、どちらも緩やかに増やさないとダメですよね。需要はバーンと出せなくはないけど供給は工場建てたり新ラインを動かしたり、増えるのに時間がかかる。

おもちチャン@omochi_chan0606

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ