人気ポスト

下益城郡城南町の陣内廃寺は現在塔の心楚が残っている それを起点として、金堂、講堂、東僧坊、北僧坊、中門 回廊、南門。正倉院址が発見されているという、正倉院は二倉式で東南の台地上にあり 鐘楼、経蔵と思われる物も 大宰府の観世音寺と全く同じ 法起式と書かれていた 凄い寺院が熊本に確かに

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

飛鳥の地は狭い 宮殿の建物は礎石が無く 穴を掘って柱を立て、檜皮や板で屋根をふき、遺物をとどめていなかったとあった 礎石を置き瓦をふいたのは藤原京からだと7世紀 ならば大宰府政庁跡は大和朝廷が建てたのは6世紀 城南町の陣内廃寺も鞠智城も6~7世紀 税金の無駄遣い

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ