ポスト

登山に必要な「体力」の正体。登りで必要なのは「心肺能力」です。下りで必要なのは足の「筋力」です。登山を始めたばかりだと、そのどちらも足らないので3時間程度で歩けるとされるコースを選んで5時間で計画してください。7時間のコースは無茶です。12時間歩いて体を痛め、登山が嫌いになります。 pic.twitter.com/cwEYxb12nn

メニューを開く

マツモトケイジ@ジオグラフィカ開発者@keizi666

みんなのコメント

メニューを開く

登山のトレーニングで一番有効なのは登山です。時間を掛けてゆっくり登ってください。慣れた同じ山でもいいんです。季節やメンバー、天気が変われば違う山になります。地図、地形、鉱物、花、空、虫や動物の出す音、周りの登山者、遠くの山、見どころはいくらでもあります。 pic.twitter.com/uhgQWdwfrk

マツモトケイジ@ジオグラフィカ開発者@keizi666

メニューを開く

マラソンやってる人が登山やると一瞬でハマるよ。ソースは自分。心肺能力も足の筋肉も最初から備わってる。

57tokin@57tokin

メニューを開く

富士山登り17時間もかかる人間ですが高山病になったことが一度もない。多分呼吸方法が他人と違うから。 1度に大量に空気吸っているからだと思いますわ。 富士山の3000m以上に12時間以上いても高山病になったことがありません。

ヒレッジ@ゆう民なasamist@max_hillage

メニューを開く

僕はそれを思い知り、最近下界でランニングを始めました。 登山で筋力維持できるほど頻繁に登れないから地上で走るのだ。

HIDE and SEEK@HIDE_YAMANOTAMI

メニューを開く

昔 所さんの番組で サンシャイン60の階段で 上りと下り どっちが疲れるかの実験で 昇った人はそこそこ疲れたみたいなのに 降りた人は 100% 筋肉痛が襲っていました。下りは一見楽そうですが 実は身体を酷使しています。

岩波タクシー@iwa2taxi

メニューを開く

登山に必要なのは「心肺能力」と「心配能力」。と言うコピーが浮びましたがとりあえずキープしときます…^^;

メニューを開く

是非皆さんご一読を!! pic.twitter.com/YHk0FgXnxi

どんぐり@佐々木正人@nirecchi

メニューを開く

とても良く理解出来ます

銀@ Just for Fun@hide_take1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ