ポスト

209系より211系が先に廃車だろ!っていうキッズいるけど209は電子部品が多いから基盤の劣化も早く10数年が寿命だからねー。機器更新したとはいえ多くの電子部品が再度メーカーの推奨使用年数を超えてきてるはずだよー。逆に211系はベンチレーター撤去の延命措置はじまって使う気満々!電子部品少ないし pic.twitter.com/bKP9mhcwxm

メニューを開く

旅せよ鉄ヲタ!(あーく)@airsection

みんなのコメント

メニューを開く

なんなら国鉄車は長持ちさせることと、汎用性を優先してるから使いやすいし整備すればふるさを気にしなければ使い続けられる 国鉄車以外の旧型車も同様に長く使える。 ただ古臭いからってみんなが嫌うだけ。 中には自分みたいな逆に好きな人もいるが。

レトロトレイン好きの高3@KYUUKOUMIRAIIKI

メニューを開く

更新でなるべく長く使う国鉄の思考と、 あえて寿命を短くする代わりに 新車投入ペースを短くする JRの思考の違いが明暗を分けた気がする 211系置き換えの頃はどうなってるかな…

きのの 電氏@Knnds16_87a2

メニューを開く

209系は寿命半分とコスト半分をコンセプトに製造されました。寿命半分は15年程度だったと思いますが、30年選手がごろごろいますね。

我日本人@warenipponjin

メニューを開く

209系(特に初期)はそもそも長期使用を考えた設計じゃない。211系は国鉄時代の設計で、今では無駄な部分もあるけど、20年30年で引退するような柔な作りではない

Racing Spirit by Kawasaki SDGs@HiroshiKawasa10

メニューを開く

京浜東北線時代の209の話し 1000分の1の確率で自己診断装置が不具合を起こし、問題あるのに、問題なし。と表示される。 上野駅ブレーキかからない不具合はコレが原因。 晩年には1Mカットして3M7T(営業可能)で、運行していた編成もある。 まあ、209が残した功績は凄いものだよ。

キョウ@スーパーカブ70@Kyou_F_08_14

メニューを開く

座席だけ見れば209こそさっさと淘汰されて欲しいですね。 あの中途半端にクソ固い座席は、九州の板張りの方がマシですよ。

魔王デオマ@maou_de_oma

メニューを開く

そこは昭和ないし国鉄の頃に設計された車両ならではの『タフさ』ですね。 皮肉なものでアナログなものほど大抵はタフです。

越後浪人@遊びアカウント@Lonlywar2679

メニューを開く

毎年1キロずつずれる

Racing Spirit by Kawasaki SDGs@HiroshiKawasa10

メニューを開く

だから電子部品なんか一切使わないのがいちばんいいんだ! すべての動力は蒸気で起こし、歯車とピストンで動かす。それがいちばん! (おいおい、いまさらかよ)

ソエム@YoshidaSoem

メニューを開く

211系は三岐鉄道でまだまだ走るからそこをなんとか。 個人的には交流機器を付けて211改719系を見たかった。

わんこドリフト@FYfjgiXaI8h9kRc

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ