人気ポスト

留年を繰り返してきたゼミ生からメールがあり、退学の意向だという。無力感、罪悪感、不安と心配の気持ちでいっぱい。その学生とはたまに指導教員として面談したりメールのやり取りをする関係だったが、会うと気さくで明るい性格をしていて、話していて好感が持てる人物だった。だから何も問題ない↓

メニューを開く

burihiko@burihiko_t

みんなのコメント

メニューを開く

ように見えるのだが、こちらに見せないところで複雑さを抱えており、上手く教室の空間に馴染むことができないのだった。それで一回休んでしまうと、今度は自己への高い要求に苛まれ、次回こそはと思うものの、やはり出席できない。そうすると益々自己嫌悪が高まり…というループを繰り返してしまう。↓

burihiko@burihiko_t

メニューを開く

むしろ環境(ここは教員も含む)に左右されず自分の進退を自分で決断できる力がある子、でいいんじゃないかと。

メニューを開く

先生、おつかれさまでした。 先生の気持ちも彼への対応も何も間違ってないと思います。 彼に対して何も感じずに、「ただ1人の留年を繰り返し退学をした学生がいた」と処理して忘れてしまうのが、この世の普通です。 それなのに、…

タカフミ ADHDは特殊能力 自分を信じて!@takafumi_data

メニューを開く

ありがとう 誠実にその学生と対峙してくれて。僕もかつては危うく退学するところでした。僕は頑張れたけど。これからきっと彼の人生がいいように進みますよう僕も祈っています

中華ゲームを翻訳するアライさん🧀@araihanyu2

メニューを開く

大学卒業だけが人生ではないけれど、本当に退学でいいのでしょうか?先生は友達ではないのだから、厳しいことを言ってもいいのでは。大学は行けないけど家業はやれるのか、大卒と高卒では選択肢が違うこともある、家業をやることを納得できているのか、人には「頑張らなければならない時がある」とか、…

上田 恵子@KEIKO_UEDA_

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ