人気ポスト

クラシックが閉鎖的、排他的になりがちな理由 一部の演奏者や聴衆に無意識に宿るエリート意識や矜持 例えば… 自分は他の人よりいい耳を持っている ディテールを聴き分ける耳を持っている 自分は感性が豊かで、知識や教養もある 感動できる、している自分が好き など… そういう人、多くない?

メニューを開く

Wdw427@Wdw427

みんなのコメント

メニューを開く

多いと思います。 そして、それはもはやクラシックだけではなくなってます。 ロックもそれなりに歴史を積み重ねてきたからか、演者にも聴衆にも「ロックは○○でなければならない」「あんなのはロックじゃない」など… 世界的にそうなのでしょうか?それとも日本独特なんでしょうか…

アオハル・ケイ🐷🌙つき民@AOHAL_Kei_

メニューを開く

ん〜確かに。でもそれいっちゃうとどの分野、領域でも通じてしまうのではないでしょうか。

A.Yamaguchi@kks_aki

メニューを開く

クラシック音楽が高尚とは思いませんが、余りにも多くの要素を取り込んだ為にその中に宝石が混ざってしまった印象でしょうか。クラシック音楽を聴く人もいろいろで威張りんぼ怒りんぼもいればしおらしい顔をしながら「小人とて私にも矜恃はあります」と承認欲求を丸出しにする人もいらっしゃる訳です。

クロサギ☔️🌱🎼🐈@kurosagi8713

メニューを開く

アマチュアはオープンだと思います。少なくとも私の地域では。 職業にしている人で、余裕で食っていけるくらい稼げていない人に閉塞感を感じることがあります。 学歴や受賞歴、開催した演奏会が「好評を博した」と自分で書いてる人が、「レベル」という言葉を使って分けたがるのを見ます。

かっちょ🎹調律師🎻🔰@nangokupiano

メニューを開く

皆さんの返信にもありますが、音楽に限ってみても、クローズドでスノッブな雰囲気は他のジャンルでも同じようになものかと思います。

tomatolemon@avogadolemon

メニューを開く

「まあ君にはわからないよね」ぽい感じに言われることが多々ある。て、うちの父親だけど。 「◯◯はあまり好きじゃない」て私の独り言みたいなものにこーゆー反応する。いいじゃない好き嫌いってだれにでもあるじゃん

わがまま弁天@BENTENTHEBEATY

メニューを開く

これを世俗的言葉で言えばオタクであり、世代や分野に関わらず聴けば聴くほどそうなると思う

AKA (As Known As)@aka_kaoru

メニューを開く

閉鎖的な感じは拭えません。 その理由、、、となると 私もそうなのかもしれません。 でも矜持は大事だと思う。 それでも、クラシック音楽好きにしかわからない用語、略語は慎むべきです。

tatsuro@ntatsuro1

メニューを開く

同感です。それはオーディオ界隈にも言える傾向かと。 私が、実は鑑賞時間の1割程度に過ぎないAKBをXの主な界隈にしているのはそれが理由です。 アイドル界隈にはそんな哀れな矜持を振りかざす人はいないからです。何故ならみんな等しく『アイドル馬鹿』だからです😊

メニューを開く

JAZZ好きな私はそれかも。かなり確信犯

太田愼吾@歌う電脳工務店@kigumix

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ