ポスト

これは本当にそうで、クリエイター個人どころか大企業までもが率先して「どれだけ課金するかが推し活」という認識を積極的に進めてるのが現状。でもそれって薬物ドーピングだから、長い目で見ると完全に自分たちの首を絞めることになるぞ(ファンが楽しめる文化も無くなってしまうし)。 x.com/3peta/status/1…

メニューを開く

吉田悠軌@yoshidakaityou

みんなのコメント

メニューを開く

ちょうどタイムラインに並んでいた佐々木敦さんのポストとも重なることだと思う。「属人」で楽しむのも否定しないけど、まずは「属作品」で価値判断するのが本筋なんじゃないのかな。こういうこと続けてると業界もファンも全体が疲弊していき、「属人」の楽しみ方まで消えていってしまうよ。 pic.twitter.com/6ehdvexdSJ

吉田悠軌@yoshidakaityou

メニューを開く

そして課金煽りで社会問題が発生すると個人の責任にするまでがセット。

うさ夫(うさマガ)@usaotoday

メニューを開く

あまり詳しくはないんですけど、推し活とホストクラブってやってることがほぼ同じように思えますね

メニューを開く

AKB商法の挙句店舗も市場も壊滅状態のCDが如く…

せっちゃん@ozasikigodzilla

メニューを開く

ガチャと一緒ですね。 目先の金を拾うのに懸命すぎる。

板橋 栄助🚴‍♂️@e_itabashi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ