ポスト

湿度測るとこんな感じになるので、いつ侵入したか一目瞭然で分かりやすく実験してて便利だなぁと思った。 アメダスで確認。気圧が上がりはじめで降水量があるタイミングっぽい pic.twitter.com/A519noTmj8

メニューを開く

もーりー@magicarchtec

みんなのコメント

メニューを開く

この程度の気圧は関係ないですよ。日照発生時は内外温度差に伴う気圧差と飽和蒸気圧上昇で水蒸気が庫内に引き込まれて、明け方の低温で結露が発生します。車両ヘッドライト、テールレンズ内の水滴、曇りがそう。

メニューを開く

お、switchbot仲間発見

tex99⋈@tex992

メニューを開く

なおケース気密度上げるほど、運用時の庫内内外温差が一定値超えると本当に気圧差でケーブルシース内も通して水蒸気、水がヒュと瞬間庫内に吸い込まれる現象が出てショート、コネクター腐食します。真の完全密閉は短期決戦特殊用途でコネクター等ドン引きした記憶があります。

メニューを開く

なのでマジモンは、内部ヒーター結露防止機構が作動します。もしくはシール材で完全密閉して真空引き後、乾燥空気か窒素充填ですね。

メニューを開く

透湿素材経由のPC用マイクロファンで常時換気して内外温度差低減が良いんじゃないかと思います。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ