ポスト

鉄道のよくわからない所。みどりの窓口で職員は座って業務してるのに待ってる客はなぜか立たされてる所(銀行みたいな待合札システムを導入してる駅はあまり多くない)

メニューを開く

しーさいど@C104(日)東s20a&(月)東ネ16b@SeasideExp

みんなのコメント

メニューを開く

国鉄→JRでのお客様サービス云々の過程で、なんでここが見落とされたまま現代に至ってるのだろうか・・・と思うも、そもそも「並んで待て」と指示されてるだけで「立って待て」とは言われていなかった

しーさいど@C104(日)東s20a&(月)東ネ16b@SeasideExp

メニューを開く

それかクレームとして溜まるとなぜか[職員を立たせよう!]になる美しい国日本

メニューを開く

待合札システムが導入された駅は常時30分以上の待ち時間が発生するようになり、椅子も待ち客が沢山いて座れないので、実は導入されていない駅の方が立ち時間が短くて済むという

メニューを開く

客はその時だけだけど、職員はずっと業務続けてますしね。

メニューを開く

鉄道と銀行は接客内容の濃さ違うからではないでしょうか 鉄道にとって窓口はレジのようなもので各自が決まった商品切符を買います。 それに引き換え、銀行は口座開設など一定の手続きを必要としているため1人の対応時間が長くなります。

(UsU)k@bu_ya1

メニューを開く

切符購入者以外の、列車待ちの待合室代わりに使われるのを防止するためじゃないですかねー

milkypia@milkypia

メニューを開く

最近増えてきましたね 比較的大きい駅ほど待合札システム

ソイの人/りょう🏔🚶🚃@RED02352904

メニューを開く

何言うてんの?あんたが座ったらええことあんの? 企業側の利益はなんやねん

メニューを開く

新幹線停車駅ならば札を引く仕組みにしているところが多いですね。姫路みたいなのぞみが必ず止まるわけでもない田舎の駅ですら番号札システムでした。

こじMAX♂4y♂2y@bubbly_talker

メニューを開く

大宮駅みどりの窓口は場所柄広いからか椅子やベンチがありますね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ