人気ポスト

最近の英語教育は英語の運用にこだわっているが、私はこの姿勢が生徒に混乱を起こしているように思う。英語というのは、いうまでもなく日本語とは言語族が全く違い、そのために初めからきちんと習わないとうまく運用できない。それを無視して、小学生段階から、こういう言い方です、さあ覚えましょう、

メニューを開く

ibiharu2024@ibiharu1950

みんなのコメント

メニューを開く

とやるから、生徒の頭にはなんだかわからないものがモヤのようにかかって、それで中学になって冒頭から助動詞やら不定詞が出てきては、もう完全にお手上げなのである。英語が日本語に近い言語なら類推、推測もできるだろうが、全く違うのでそういうこともできない。初めから系統だてて教える、

ibiharu2024@ibiharu1950

メニューを開く

ホントそう思います。第二言語の習得って、文法というチートシートを活用できるのが一番の近道で、文法なしに攻略するには英語圏で生活するとか親が外国人とか圧倒的な量が必要で、普通の人にはかえって遠回り。小中学校では英語よりも国語+古文とかで日本語文法を押さえておいた方が英語にも近道かも

xiyi(しーいー)@xiyi_1969

メニューを開く

これは語学をどう捉えるかによってずいぶん違いますね。外国語を分析して整理して筋道をつけて学ぶか、脳に言語中枢と言うシステムがあるのでそれをどう使えば良いかを考えるか。

yoshy1964@yoshy1964

メニューを開く

子どもが言語を覚えるのに文法なんかイチイチ気にしているかよ。文法などとくだらないものを持ちだすから混乱するのに。こういう言い方です、さあ覚えましょう、というのが言語習得の第一歩。オレ、一応英語科教員免許状所持者。

CryptoWhale →܁ᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠ@pae2007photo

メニューを開く

ん? でも、日本語も日本生まれの幼稚園児が覚える時は、文法を教えないよ。 「きちんと」ってどういうこと?

40代の健さん@hatchin8044

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ