人気ポスト

機械触らない人には理解し難い話なのですよねコレ。 ベアリングって交換するのが非常に面倒な場所に付いてる事が多くて交換するのに時間も手間もかかるんで、故障頻度が10倍となると稼働率は落ちる整備の人手は食うでパニックになるんです。 で、ベアリングって数作れば品質が上がる物でもなく… x.com/kreysol_h46_ks…

メニューを開く
キョクスタ@日立台一丁目@KReysol_H46_KS

一方でそういう顧客が10倍壊れやすいなら10倍納品しろ!ということをやってるうちに製造数量が増えていき、それが品質の向上に繋がる場合があるのも忘れてはならない。 x.com/witchwatch99/s…

うぃっちわっち(丁稚)@Witchwatch99

みんなのコメント

メニューを開く

ベアリングなんて交換すればいい、という人を、じゃあタミヤのラジコンのベアリング交換よろしく! と頼んでみたいもので。 まさかラジコンのベアリング交換もやったことなくてほざいていたんじゃないでしょうな、みたいな。

わいるどうぃりぃ@wildwilly888

メニューを開く

中国、そもそも冶金技術も低いし何より真球が作れない 冶金技術の低さと真球精度の悪さはベアリング等工業生産品の品質そのもの ターボファンやターボジェットの航空機エンジンの耐用時間が短くなったり、回転軸の耐用期間が明らかに西側に比べて短いのはそのせい…

takasan_1972@NET SP-2馬骨@takasan_1972

メニューを開く

ベアリングとか機械部品って先発の数社が雲の上で殴り合いになってる恐ろしいところなんで、資本主義的には買ったほうがいいとなりますね。

ホルモンの人@hormonenohito

メニューを開く

物量と資金力で、強引に品質を引き上げた中国という例もあるので、あんまり楽観視するのは良くないと思います。 ただまあ、今のロシアにそんな余力があるか?と言われると、まあ無いでしょうけどん。

わたしです@mr_watashidesu

メニューを開く

例えば旋盤等の主軸のベアリング変えてくれ。てなると大体ほぼ全バラなんよね。更にマトモなベアリング作れるメーカーは限られていて国産だとNTN/NSK/NMB等しかない。それ以外のメーカーだと触る気も起きず袋入ったまま箱ごと"ゴミ箱行き"だというのは製造業の人達にしか分からない。それ位の牙城。

娑婆助@shabasuke

メニューを開く

ミニ四駆やラジコンですらベアリング取り付けや交換って一度分解レベルなのに…

OROCHI_TUNGUS@OROCHI_TUNGUS

メニューを開く

低品質のベアリングを10倍納品されても、生産量は上がらないし、品質向上もないよ。 部品交換の技術が多少上がるだけで、毎度分解していればシャフトが摩耗して使い物にならなくなりますよ。

三好貴之@YSODS

メニューを開く

ベアリングの事情が解ってない訳ですね、ベアリングの切削、研磨はさらに高精度のベアリングが必要で、ソレを10倍の時間を使って、機械回すと普段の十分の1で生産設備も痛みます。

うぐうずてうすいめでいー@ugusuteus

メニューを開く

本当(σ・∀・)σ ソレナ! 大分前の話だけれど、壊れた中国製BRGをグラインダーで擦った事あるのよ。熱処理云々以前に材質がダメってオチが付いたわー・・・・(火花形状からして ”低炭素鋼” だと考えられた)。 単体で叩いた時の音も鈍くて”ダメだこりゃ”だったな

いっしん🍆🧀 アイラ推し@isshin72

Yahoo!リアルタイム検索アプリ