ポスト

この類の話、 テレビ局の社員が学生に語ったりする。  テレビ局の名刺があれば 誰でも会ってくれる、と。 長年記者をやっているが 本当か?と思う。 名刺だけで誰でも会ってくれる、 は真実ではない。 本当に会いたい人ほど、 そんな容易くない。 こちらの熱意、問題意識を伝えて、… x.com/obotch2010/sta…

メニューを開く
公太郎@霞ガ関@obotch2010

霞が関を辞めた先輩(→結局霞へ再就職)が言っていた。 「◯省という肩書きは本当にすごい。その名刺だけで、企業の重役や大学の教授など誰でも会ってくれる。フリーになってどれだけ良い情報を持っていても誰も話を聞いてくれない。」 それが社会。肩書きが重要。 辞めないと分からないと思う。

篠原裕明@shino7878shino

みんなのコメント

メニューを開く

↑それでも会ってもらえないことも 多々、あります。

篠原裕明@shino7878shino

メニューを開く

昔の証券マンの方が名刺云々よりも持ち前の厚かましさで、気付けば受付突破して社長室に到達してた気がします。

donbyakushou@zorobiitabai

メニューを開く

こんにちは、広島市在住の某現職総理大臣後援会員です。  本当に正直言うと2009年より前の段階では実際にそれを言う人を見た事があるし、会った事があります。  2009年以降、下手するとマスコミの名刺をゴミを見る様になり、特に朝日だったら、その場で罵倒する人も居ました。

葉月二十八@haduki28th

メニューを開く

肩書きがなくなり名前だけで仕事馬できるひとはあまりいませんね。年齢で暗黙の足切りということもあるでしょうし。

jisama-desu@jisama

メニューを開く

肩書大事ですわ。 バックに大きな会社がいれば、 それだけで信用がえられる。 ラジオ局やテレビ局などを 辞めてフリーで活動されてる方、 苦労してますよ。 業界から足を洗う人もいますしね。 会社にいると気が付かないけど、 辞めてみて感じる人多いみたい。 本来の業務以外の仕事で生計たててね。

のぶ太郎(田中のぶあき)@ntana1130

メニューを開く

◯◯省の名刺の話を勝手にテレビ局の名刺の話にして「そんな事ないよ?会ってくれないよ?」って、意味あります? やっぱりテレビ関係の人って驕ってるなぁ…とは思いましたが

まさとん@MMamebish

メニューを開く

肩書きしか見ない人は会ってくれるということですよね🙄 テレビの力が今はどれくらいなのかということも影響しますよね。

須崎半島@truebluesilent

メニューを開く

まさに、権威より信頼ですね。 虎の威を借る狐はいずれバレますし、自分にいかに親身になってくれるか?または、どれくらい真剣か?が相手に伝わることが求められていると強く感じます。

ぺっぽこ丸@ポコ丸(テレビ伝道師ver)☀️@fukahirosystem

メニューを開く

会ってくれる。つまり寄ってくる、という事なのではと捉えました。肩書きに頼る人の仕事の姿勢が見えますね(⁠*⁠_⁠*⁠)

ユッカの楽屋♪@Quinquin1105

メニューを開く

篠原さんの人間力なら、大丈夫。。。

リック石丸@Rick333444

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ