ポスト

そこは認識に齟齬があり、これは日本に特有の現象ではなく、敷居がひくいSNSでは、国を問わず発生している現象だと思いますよ。 また、オープンレターという手段で、結果的に研究者の職を奪いながら、その責任はないとする方もいます。 属性や国籍に拘らず、研究者へのハラスメントは存在するかと。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

行け!新九郎!?ー亀田俊和氏が削除したツイートを追え!?~Go forward!⑧〜 kensyoiinkai.hatenablog.com/entry/2024/07/… ←拙ブログにて。亀田俊和・呉座勇一両氏の知られざる「女性観」、暇空茜とおぎの稔・飯田泰之両氏らとの「絆」も検証しました。#亀田俊和 #呉座勇一 #飯田泰之 #おぎの稔 #東浩紀 #暇アノン pic.twitter.com/jzxthUgZQf

kafkaesque🍉@kafkaesque1924

メニューを開く

研究者とは違いますけど、キャンセルカルチャーとかその色合いがあるように思いますしね。 そう考えると海外の方がより激しいのですかね... まぁ、もちろんだから日本がマシだとかって話ではないですが

ポイント@hirashainsono1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ