ポスト

「エイの春画があるのに、黒人の春画がないのが黒人奴隷がなかった証拠じゃね?」の後にすぐに「実は黒人が出て来る春画あるのよ、1810年(江戸時代後半)だけど……」と、証拠を出してくれる賢人が現れるのがTwitterよ。 「証拠というものはこういう風に出すべし」って、あの英国人に教えてあげて。

メニューを開く

沢渡奈々子@chippedsharkfin

みんなのコメント

メニューを開く

そのツイートの前後まで併せ読むと「伴天連追放を境に資料が途絶えてほぼ伝説上の存在となった"黒坊"(実在のアフリカ人とイコールとは言い難い)をモチーフに描かれた春画」と読めます 件の黒坊春画に珊瑚が添えられている点も重要 切り抜かれた一部のみで満足せず発言の文脈を追うことも大事ですよ pic.twitter.com/1FBH99qbu3

メニューを開く

ちなみに1613年、日本に来たイギリス使節のジョン・セーリスは将軍徳川秀忠からの土産として春画を持ち帰り国王ジェームズ1世に献上しました。 昔からイギリス紳士は春画が好きなようです。 この国のリベラルを信じたい #黒人の春画 #エイの春画

新メレディス 無知性主義@jmeredith1965

メニューを開く

それがイー・パウントゥです pic.twitter.com/uSQhW3spe2

メニューを開く

「エイの春画があるのに、黒人の春画がないのが黒人奴隷がなかった証拠じゃね?」の後にすぐに「実は黒人が出て来る春画あるのよ、1810年(江戸時代後半)だけど……」と、証拠を出して

GAURI SHANKAR@gaurishankar855

メニューを開く

エイの春画があるのに、黒人の春画がないのが黒人奴隷がなかった証拠じゃね?」の後にすぐに「実は黒人が出て来る

GAURI SHANKAR@gaurishankar855

メニューを開く

賢人が現れるのがTwitterよ。 「証拠というものはこういう風に出すべし」って、あの英国人に教えてあげ

GAURI SHANKAR@gaurishankar855

メニューを開く

ないのが黒人奴隷がなかった証拠じゃね?」の後にすぐに「実は黒人が出て来る春画あるのよ、1810年(江戸時代後半)だけど……」と、証拠を出してくれる

GAURI SHANKAR@gaurishankar855

メニューを開く

「 もう家には帰れませんよ。」 父の目の前で医師が放った言葉。 父が亡くなって7年。 この言葉を言った医師を忘れない。 父は、この言葉の半年前から ガンであることを知っていた。 抗がん剤もしない。手術もしない。 一切の治療をしないと決めた。 私たち家族も、そのきもちを尊重し、…

メニューを開く

それがイギリス人だよそれがイギリス人だよ🙏

メニューを開く

松山しげるが黒人の子孫にされる日も近い w

こーきたいちょう@taicho55

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ