ポスト

愛知大学。今でこそ地味な大学だけど、前身は「東亜同文書院」という上海にあった高等教育機関で、硫黄島の戦いで戦死された栗林忠道大将が「本音はこっちに行きたかった」という、中国専門家やジャーナリスト養成の学校。学校自体は関係なくても知の流れは引いているので、なかなかに侮れない。 x.com/kounanronin/st…

メニューを開く
練塀 Sweet Disaster@kounanronin

愛知県の誇り >愛知大学の業績のうち特筆すべきは、『中日大辞典』の出版である。私も含めて、戦後日本の中国語の学習者で、この偉大な辞書にお世話にならなかった人はいないとも言える news.yahoo.co.jp/articles/5d84a…

台湾史.jp@Formosanhistory

みんなのコメント

メニューを開く

その東亜同文書院には、おそらく当時の日本としては最高峰のチャイナウォッチャーが揃っていて、著書も多い。ただ、戦後のGHQによる焚書や、左翼の跋扈で「差別である」と封印されたものも多い。そして何より、内容が難しすぎてわけわからん(笑)…

台湾史.jp@Formosanhistory

メニューを開く

『中日大辞典』には大変お世話になりました。ありがとうございます。

仏塔 ぐでだま亭@wheyh

メニューを開く

東京が誇る東京大学、愛知が誇る愛知大学😍  byつボイノリオ

メニューを開く

中国語なら東亜同文書院、ロシア語ならハルピン学院が双璧ですね。

メニューを開く

留学当時、この本を読んで東亜同文書院の存在を知りました pic.twitter.com/uIM5Gp6KUX

練塀 Sweet Disaster@kounanronin

メニューを開く

愛知大と杏林大は珍しくしたたかに向こうと付き合ってきた数少ない良心ですよね。早●田はホンマにアカンくらい真っ赤だけど

Алјоша (迷子)@VFkkURciwbSAu5R

メニューを開く

中国語なら東亜同文書院、ロシア語ならハルピン学院が双璧ですね。

トックリさン@9nBFbLtlcP93672

メニューを開く

今日少し疑問に思った事なのですが、元寇は中国から日本への侵略行為という見方はあってますでしょうか。モンゴル帝国の東アジアを抑えたいという気持ちの表れともいえるが、結局は元が攻めてきたということでいいでしょうか。

gram nanonano@GramNanonano

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ